免疫・アレルギー
Innate immune systems
TEL 06-6879-3820
概要
新しいリンパ球の発見が病気の克服になることを目指して
ILC2は腸間膜に存在するリンパ球集積 ”Fat associated lymphoid cluster (FALC)”で発見され、当初NH(ナチュラルヘルパー)細胞と名付けられました。ILC2は他の免疫細胞の成熟マーカーや抗原認識受容体を発現せず、傷害を受けた上皮細胞から放出されるIL-25やIL-33などのサイトカインに強く応答し、IL-5やIL-13などの2型サイトカインを迅速かつ多量に産生することで寄生虫排除やアレルギーの病態形成に寄与します。

2型サイトカインを産生する細胞として知られるTh2細胞が抗原特異的に活性化するのに対し、自然免疫系の細胞であるILC2は抗原認識機構を介さずに活性化します。ILC2の発見を契機に、ヘルパー活性を有する自然免疫系のリンパ球の存在が世界的に認知され、現在ではInnate lymphoid cells (ILCs)と総称されています。ILCsは産生するサイトカインによって3つに分類され、抗ウイルス/抗腫瘍免疫においてIFNγを産生するILC1、寄生虫排除/アレルギー性疾患においてIL-5やIL-13を産生するILC2、自己免疫疾患においてIL-17やIL-22を産生するILC3に大別されています。
Th細胞分化が数日を要するのに対し、ILCsは成熟したリンパ球として定常状態の組織に常在します。そのため、ILCsは抗原に即座に反応可能であるだけではなく、生体の恒常性維持に寄与することが明らかになっています。なかでもILC2は、脂肪組織、肺、腸、皮膚、骨髄、脳、筋肉など全身の様々な組織に存在し、アレルギー性炎症の惹起以外にも、肥満や線維症などの慢性炎症やリウマチなどの自己免疫性疾患の制御にも関わることが知られています。さらに、免疫系以外の細胞との相互作用が次々に報告されており、ILC2が組織幹細胞や上皮細胞の増殖を促し修復機構に寄与するほか、神経近傍に局在し神経伝達物質による制御を受けていることが明らかになっています。
ILC2はヒトでもその存在が確認されており、ヒト検体を用いた研究が盛んに行われています。IL-33などのILC2関連遺伝子群が様々な疾患に関与する可能性が遺伝子多型解析によって示されており、ILC2を標的とした臨床研究に注目が寄せられています。

当研究室ではILC2の分化機構、シグナル機構、活性化・抑制機構などを解析することで、ILC2の理解を深めると共に、ILC2が他の細胞にどのような影響を与えるのか、またはどのような細胞によってILC2が制御されるのかを明らかにすることを目標にしています。また、ILC2によって発症する、アレルギー性疾患、線維症、代謝疾患など、多様な疾患の発症機構を解明することで、新しい治療法の開発を目指します。
主任研究者
茂呂 和世 教授

研究内容
免疫・アレルギー
学歴
2003 | 日本大学 歯学部 歯学科卒業 |
---|---|
2010 | 博士(医学)(慶應義塾大学) |
職歴
2003 | 慶應義塾大学 医学研究科 21世紀COE リサーチアシスタント |
---|---|
2007 | 慶應義塾大学 医学部 微生物学・免疫学教室 助教(非常勤) |
2008 | 慶應義塾大学 医学研究科 グローバルCOE 特任研究助教 |
2011 | 科学技術振興機構 さきがけ専任研究員(~2012.3) |
2011 | 慶應義塾大学 医学部 微生物学・免疫学教室 特任助教(~2012.3) |
2012 | 理化学研究所 RCAI 免疫細胞システム研究グループ 上級研究員(~2013.3) |
2012 | 理化学研究所 RCAI 免疫系構築研究チーム 副チームリーダー(~2013.3) |
2013 | 科学技術振興機構 さきがけ兼任研究員(~2014.3) |
2013 | 理化学研究所 IMS 免疫細胞システム研究グループ 上級研究員(~2015.8) |
2013 | 横浜市立大学 生命医科学研究科 客員准教授(~2016.3) |
2015 | 理化学研究所 IMS 自然免疫システム研究チーム チームリーダー |
2016 | 横浜市立大学 生命医科学研究科 客員教授 |
2016 | AMED 難治性疾患実用化研究事業 プログラムオフィサー |
2019 | 大阪大学 大学院医学系研究科 教授 |
受賞・表彰
2011 | 27th Inoue Research Award for Young Scientists(井上科学振興財団) |
---|---|
2016 | 11th Japanese Society of Immunology (JSI) Young Investigator Award(日本免疫学会) |
2017 | 13th Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) Prize(日本学術振興会) |
2017 | 13th Japan Academy Medal(学士院) |
2018 | 8th Nagase Award(フロンティアサロン財団) |
メンバー
-
茂呂 和世 教授
moroilc.med.osaka-u.ac.jp
業績
論文
-
Moro K, Yamada T, Tanabe M, Takeuchi T, Ikawa T, Kawamoto H, Furusawa J, Ohtani M, Fujii H, Koyasu S; Innate production of T(H)2 cytokines by adipose tissue-associated c-Kit(+)Sca-1(+) lymphoid cells. Nature. 463 (7280)540-544 (2010)
-
Furusawa J, Moro K, Motomura Y, Okamoto K, Zhu J, Takayanagi H, Kubo M, Koyasu S; Critical role of p38 and GATA3 in natural helper cell function. Journal of immunology. 191 (4)1818-1826 (2013)
-
Kabata H, Moro K (equal contribution), Fukunaga K, Suzuki Y, Miyata J, Masaki K, Betsuyaku T, Koyasu S, Asano K; Thymic stromal lymphopoietin induces corticosteroid resistance in natural helper cells during airway inflammation. Nat Commun. 42675 (2013)
-
Vasanthakumar A, Moro K, Xin A, Liao Y, Gloury R, Kawamoto S, Fagarasan S, Mielke LA, Afshar-Sterle S, Masters SL, Nakae S, Saito H, Wentworth JM, Li P, Liao W, Leonard WJ, Smyth GK, Shi W, Nutt SL, Koyasu S, Kallies A; The transcriptional regulators IRF4, BATF and IL-33 orchestrate development and maintenance of adipose tissue-resident regulatory T cells. Nat Immunol. 16 (3)276-285 (2015)
-
Moro K, Ealey KN, Kabata H, Koyasu S; Isolation and analysis of group 2 innate lymphoid cells in mice. Nature protocols. 10 (5)792-806 (2015)
-
Moro K, Koyasu S; Innate lymphoid cells, possible interaction with microbiota. Seminars in immunopathology. 37 (1)27-37 (2015)
-
Moro K, Kabata H, Tanabe M, Koga S, Takeno N, Mochizuki M, Fukunaga K, Asano K, Betsuyaku T, Koyasu S; Interferon and IL-27 antagonize the function of group 2 innate lymphoid cells and type 2 innate immune responses. Nat Immunol. 17 (1)76-86 (2016)
-
Ealey KN, Moro K, Koyasu S; Are ILC2s Jekyll and Hyde in airway inflammation? Immunological reviews. 278 (1)207-218 (2017)
-
Koga S, Hozumi K, Hirano KI, Yazawa M, Terooatea T, Minoda A, Nagasawa T, Koyasu S, Moro K; Peripheral PDGFRalpha(+)gp38(+) mesenchymal cells support the differentiation of fetal liver-derived ILC2. J Exp Med. 215 (6)1609-1626 (2018)
-
Kabata H, Moro K, Koyasu S; The group 2 innate lymphoid cell (ILC2) regulatory network and its underlying mechanisms. Immunological reviews. 286 (1)37-52 (2018)