News & Topics
2009年度
- 
                      Reserch2010.01.21Immunogenicity of Whole-Parasite Vaccines against Plasmodium falciparum Involves Malarial Hemozoin and Host TLR9 (Coban 准教授がCell Host & Microbe に掲載) 
- 
                      Reserch2009.12.22水痘帯状疱疹ウイルスの感染メカニズムを解明(荒瀬教授・末永助教らが 米科学アカデミー紀要 に掲載) 
- 
                      Reserch2009.11.24SFB(セグメント細菌)が腸管の Th17 の誘導に重要である。 (本田准教授・竹田教授らが Cell に掲載) 
- 
                      Reserch2009.11.14トキソプラズマ原虫による免疫抑制機構の解明 (山本助教・竹田教授らが J. Exp. Med.に掲載) 
- 
                      Reserch2009.10.16膜タンパク質の細胞内輸送を調節する糖鎖の新たな働きを解明。 (木下教授らが Cell に掲載) 
- 
                      Reserch2009.09.10自然免疫応答の制御における Ahr の役割を解明 (岸本教授らが J. Exp. Med. に掲載) 
- 
                      Reserch2009.09.03TANKはTLRシグナルを調節し、自己免疫性腎炎の発症を抑制する。 (竹内准教授・審良教授らが Nature Immunology に掲載) 
- 
                      Reserch2009.07.06亜鉛トランスポーター Znt5/Slc30a5 はアレルギー皮膚炎(遅延型)の発症に必須である。 (平野教授が J. Exp. Med に掲載) 
- 
                      Reserch2009.06.05免疫抑制性T細胞の機能的分類と動的変化について(坂口教授が Immunity に掲載)