TOP
News
About
Activities
People
Giving
Recruit
Gallery
Access
Links
Staff only
English
[x] Close
News & Topics
HOME
>
News & Topics
> 2010年度
ALL
Topics
Research
Seminar
Archives
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年度
Topics
2011/03/31
Topics
【内部スタッフ向け】動物由来試料の発送についての資料をアップしました
Seminar
2011/03/30
Seminar
微生物病研究所/IFReC 合同説明会・見学会
Topics
2011/03/23
Topics
IFReCの審良静男拠点長が、ガードナー国際賞を受賞
Seminar
2011/03/18
Seminar
REPORT
Imaging-Immunology Interactive Seminar
REPORT
Topics
2011/03/11
Topics
柳田教授が "US Genomics Award for Outstanding Investigator in the Field of Single Molecule Biology" を受賞しました
Seminar
2011/03/03
Seminar
国際シンポジウム "Towards Comprehensive Understanding of Immune Dynamism " を開催しました
Topics
2011/02/28
Topics
TCUID 2011での審良拠点長の基調講演をUSTREAMで中継します
Seminar
2011/02/28
Seminar
国際シンポジウム "Dynamism of Immune Reactions & Regulations"のプログラムをアップしました。
Seminar
2011/02/02
Seminar
第2回国際PET-MRIシンポジウムを開催しました
Topics
2011/01/26
Topics
岸本忠三教授/平野俊夫教授が日本国際賞を受賞
Seminar
2011/01/25
Seminar
【セミナー】"免疫システムにおける自己・非自己の構造生物学" 山口芳樹博士
Seminar
2011/01/21
Seminar
長澤 丘司 教授 によるセミナーを1月19日に開催しました
Research
2011/01/20
Research
MHC class II依存性自己免疫疾患の発症のための4ステップモデル (村上正晃准教授、平野教授らが JEM に掲載)
Seminar
2011/01/17
Seminar
Dr. Mayda Gursel、Dr. Ihsan Gurselによるセミナー を1月17日(月)に開催しました
Seminar
2011/01/12
Seminar
REPORT
Prof. Nirbhay Kumar によるセミナーを1月12日に開催しました
REPORT
Seminar
2011/01/04
Seminar
【セミナー】"免疫システムにおける自己・非自己の構造生物学" 山口芳樹博士
Seminar
2010/12/21
Seminar
千里ライフサイエンスセミナー「免疫応答の 生体イメージング」
Seminar
2010/12/13
Seminar
REPORT
第2回 臨床免疫イメージングカンファレンスを開催しました
REPORT
Topics
2010/12/10
Topics
第15回慶應医学賞の表彰式が行われました。
Topics
2010/12/09
Topics
スウェーデン若手研究者使節団IFReCを訪問
Research
2010/12/07
Research
破骨細胞を骨に寄り付けなくする、画期的な治療法の開発。 (石井優 准教授らが JEM に掲載)
Research
2010/12/06
Research
DNAに対する免疫応答に重要な役割を果たす分子を同定 (河合准教授、審良拠点長らが Immunity に掲載)
Seminar
2010/12/02
Seminar
第2回国際PET-MRIシンポジウム
Topics
2010/12/01
Topics
英国総領事 IFReCを訪問
Topics
2010/11/30
Topics
韓国研究財団がIFReCを訪問
Seminar
2010/11/29
Seminar
Dr. Shrestha Rojan によるセミナー を11月29日(月)に開催しました。
Topics
2010/11/22
Topics
REPORT
サイエンスアゴラに出展しました
REPORT
Topics
2010/11/18
Topics
石井優准教授がアステラス病態代謝研究会/最優秀理事長賞を受賞
Topics
2010/11/10
Topics
第28回大阪科学賞 表彰式が行われました。
Seminar
2010/11/08
Seminar
REPORT
IFReC-CSI合同シンポジウム
REPORT
Seminar
2010/10/27
Seminar
磁気共鳴セミナー を開催しました
Seminar
2010/10/27
Seminar
IFReC-CSI合同シンポジウム
Topics
2010/10/27
Topics
サイエンスアゴラに出展します
Research
2010/10/02
Research
セマフォリンと受容体プレキシンの複合体の立体構造を解明 (高木教授(阪大蛋白研)・熊ノ郷教授(IFReC)らが Nature に掲載)
Topics
2010/10/01
Topics
審良拠点長が Avery-Landsteiner Prize を受賞しました。
Seminar
2010/10/01
Seminar
"日独免疫シンポジウム 2010"が開催されました。
Research
2010/09/30
Research
CTLA-4 ミクロクラスターがT細胞を制御し、免疫応答を抑制する。 (斉藤教授らが Immunity に掲載)
Topics
2010/09/16
Topics
REPORT
[内部イベント] 融合研究評価会"Research Support Program for Combined Research Fields"が開かれました。
REPORT
Topics
2010/09/10
Topics
熊ノ郷淳教授が大阪科学賞を受賞
Topics
2010/09/10
Topics
審良静男教授が慶應医学賞を受賞
Topics
2010/09/09
Topics
[内部イベント] 融合研究評価会"Research Support Program for Combined Research Fields"
Seminar
2010/09/07
Seminar
REPORT
Dr. Bruce Beutler によるセミナーを9月6日に開催しました。
REPORT
Topics
2010/09/03
Topics
台湾国立清華大学長がIFReCを訪問
Topics
2010/09/03
Topics
Nicholas Burdin, Ph.D, (Sanofi Pasteur Head of Discovery France Senior Director )が IFReCを訪問
Seminar
2010/08/30
Seminar
REPORT
Dr. Lai Guan Ng によるセミナーを 8月30日に開催しました
REPORT
Research
2010/08/24
Research
マクロファージの skewing に重要な分子の解明 (審良拠点長らが Nature Immunology に掲載)
Seminar
2010/08/19
Seminar
REPORT
鈴木 一博 博士によるセミナーを8月18日に開催しました。
REPORT
Topics
2010/08/18
Topics
ひらめき☆ときめきサイエンス 「最新のイメージング技術で見る生命の神秘」
Seminar
2010/08/17
Seminar
REPORT
Prof. Garry Nolan によるセミナーを8月17日に開催しました。
REPORT
Seminar
2010/08/16
Seminar
REPORT
Dr. Steven Applequist によるセミナーを8月16日に開催しました。
REPORT
Topics
2010/08/10
Topics
ひらめきときめきサイエンスの開催報告をアップしました。
Topics
2010/07/22
Topics
檀国大学校から学生の訪問を受けました。
Seminar
2010/07/15
Seminar
REPORT
阿部 洋博士によるセミナーを開催しました。
REPORT
Seminar
2010/07/07
Seminar
Prof. Howard Riezman によるセミナーを 7月6日に開催しました。
Topics
2010/06/29
Topics
募集情報を更新しました
Topics
2010/06/21
Topics
米総領事がIFReCを訪問
Topics
2010/06/20
Topics
高校生向けのプログラム、「ひらめきときめきサイエンス」の参加者を募集中です。
Topics
2010/06/18
Topics
IFReC - ニュージーランド 合同ワークショップ - 報告
Seminar
2010/06/14
Seminar
REPORT
Dr. Sarah Teichmann によるセミナーを 6月14日に開催しました。
REPORT
Seminar
2010/06/08
Seminar
The 4th International Conference of B cells and Autoimmunity
Seminar
2010/06/07
Seminar
Dr. Sharon Rozovsky によるセミナーを 6月7日に開催しました。
Topics
2010/06/07
Topics
「科学・技術フェスタ in 京都」に出展しました
Topics
2010/06/03
Topics
「科学・技術フェスタ in 京都」に出展します。
Seminar
2010/06/03
Seminar
REPORT
第4回IFReC国際シンポジウム
REPORT
Research
2010/05/31
Research
セマフォリン(Sema3A)が樹状細胞移動のナビゲーターであることを発見 (熊ノ郷教授らが Nature Immunology に掲載)
Topics
2010/05/28
Topics
岸本忠三教授に米国臨床免疫学会会長賞
Topics
2010/05/26
Topics
REPORT
春日丘ハウス(外国人研究者向け宿泊施設)オープニングセレモニー
REPORT
Topics
2010/05/19
Topics
スウェーデン大使がIFReCを訪問
Topics
2010/05/18
Topics
ベルギー王国・ワロン地域政府訪問団がIFReCを訪問
Topics
2010/05/14
Topics
AEARU理事会がIFReCを訪問
Topics
2010/05/11
Topics
事務職員向けSD (Staff Development) 研修
Topics
2010/04/23
Topics
岸本教授・平野教授が、大阪市長特別表彰を受賞
Seminar
2010/04/15
Seminar
【学生向け】 微研・IFReC合同説明会
Topics
2010/04/06
Topics
文部科学大臣表彰を受賞 (木下タロウ教授・前田裕輔准教授・石井優准教授)
Research
2010/04/04
Research
インフルエンザワクチンの作用メカニズムを解明 (石井健教授らが Science Translational Medicine に掲載)
Archives
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度