News & Topics
2021年度
-
Research2022.03.31
新規の脂質スクランブラーゼを発見(木下G がPNASに掲載)
PRESS RELEASE -
Topics2022.03.28
[03/25] SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(12)
-
Seminar2022.03.18
[3/17]第54回 IFReC コロキウム(ZOOM Webinar©による開催) [内部イベント]
-
Seminar2022.03.14
[03/11] Zoom Webinar©によるImmunoSeminar [Feng Shao]を開催しました。
-
Research2022.03.07
自己免疫疾患における自己抗体の産生機構を解明(荒瀬GがSci Adv. に掲載)
PRESS RELEASE -
Topics2022.02.28
木下タロウ教授が、太田原豊一賞 を受賞
-
Research2022.02.28
多発性骨髄腫に対する新規治療用抗体を同定(保仙GがSci Trans Medに発表)
PRESS RELEASE -
Topics2022.02.28
[02/25] SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(11)
-
Research2022.02.25
骨を作る細胞は細胞外小胞を分泌し情報交換する(石井優GがNat Communに発表)
PRESS RELEASE -
Research2022.02.10
細胞外ATPによる制御性T細胞のネクローシスにXk-Vps13aスクランブラーゼが必要である(長田 G が PNASに掲載)
PRESS RELEASE -
Research2022.02.04
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染は細胞老化を引き起こすことで炎症反応が持続する(原 Gが Nat Aging に発表)
PRESS RELEASE -
Topics2022.01.31
[01/28] SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(10)
-
Topics2022.01.27
日本政府・行政機関および大阪大学の新型コロナウイルス感染症に関する情報について
-
Research2022.01.04
全身性エリテマトーデスの新たな発症機構を解明(荒瀬 G が Arthritis Rheumatol. に発表)
PRESS RELEASE -
Topics2021.12.28
IFReC の研究者が JSI から表彰されました。
REPORT -
Topics2021.12.23
[12/22] SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(9)
-
Seminar2021.12.23
[12/21] Zoom Webinar©によるImmunoSeminar [Laura Mackay]を開催しました。
-
Topics2021.12.21
木下タロウ教授が、早石修記念賞を受賞
-
Topics2021.12.20
【オンライン中継】第10回 WPIサイエンスシンポジウム (12月18日)
REPORT -
Seminar2021.12.20
第2回ImmunoSensation2-IFReC Joint Workshopをオンライン開催しました。[12/16-17]
-
Research2021.12.16
TBK1 は感染やワクチンにおける免疫記憶に必須な因子(Coban G が JEM に掲載)
PRESS RELEASE -
Topics2021.12.03
James Wing 博士が、大阪大学賞を受賞
-
Topics2021.12.02
荒瀬尚教授が 2021年度ベルツ賞1等賞を受賞
-
Topics2021.11.29
SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(8) [11/26]
-
Seminar2021.11.25
[内部イベント]第53回 IFReC コロキウム(ZOOM Webinar©による開催) [11月25日]
-
Topics2021.11.19
IFReC の研究者が2021年のHighly Cited Researchersに選出
-
Topics2021.11.09
【オンライン】サイエンスアゴラ2021 シン・サイエンス~情報・AI・ビッグデータが紡ぐ最先端研究~[11月7日]
-
Seminar2021.11.04
Zoom Webinar©によるImmunoSeminar[Michel C. Nussenzweig]を開催しました。 [11月4日]
-
Topics2021.11.01
SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(7) [10/29]
-
Seminar2021.10.18
Zoom Webinar©によるImmunoSeminar[Zhijian 'James' Chen]を開催しました。 [10月15日]
-
Research2021.10.18
新型コロナウイルスの重症化を防ぐ T細胞を同定(山崎 G が JEM に掲載)
PRESS RELEASE -
Research2021.10.12
ヒト Xkr8-Basigin 複合体の立体構造解析(長田 G が Nat Struct Mol Biol に掲載)
PRESS RELEASE -
Research2021.10.11
多様なウイルスに対抗する抗体を効率的に誘導する方法の開発(黒崎 G が JEM に掲載)
PRESS RELEASE -
Seminar2021.09.30
[内部イベント]第52回 IFReC コロキウム(ZOOM Webinar©による開催) [9月29日]
-
Research2021.09.30
細胞老化の誘導を介して大腸がんの発症を促進させ得る腸内細菌を同定(原GがNat Communに掲載)
PRESS RELEASE -
Topics2021.09.27
SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(6) [9/24]
-
Topics2021.09.22
岸本忠三教授がクラリベイト引用栄誉賞を受賞
-
Research2021.09.22
大腸炎の重症化を防ぐメカニズムを解明(竹田 G が PNAS に発表)
PRESS RELEASE -
Seminar2021.08.31
「大阪大学健康・医療クロスイノベーション免疫セミナー」を開催しました。[8/30]
-
Topics2021.08.30
SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(5) [8/27]
-
Seminar2021.08.27
[IFReC ImmunoSeminar by Zoom Webinar©] Akiko Iwasaki [8月27日]
-
Research2021.08.19
ヒト神経障害の原因となるフリッパーゼの点変異は、細胞膜に異常をもたらす(長田 G が JCI に掲載)
PRESS RELEASE -
Seminar2021.08.06
[IFReC ImmunoSeminar by Zoom Webinar©] Gabriel Nuñez [8月6日]
-
Topics2021.08.02
SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(4) [7/30]
-
Topics2021.08.02
2021年度 高校生セミナー「研究者と語ろう」を開催しました。[7/30]
-
Seminar2021.07.29
[内部イベント] The 51st IFReC コロキウム(ZOOM Webinar©による開催) [7月29日]
-
Topics2021.07.05
【オンライン開催】WPI presents 教育関係者のための研究最前線講座「とどけ!WPIの最新研究」(6/19,6/26,7/3)
-
Topics2021.06.28
SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(3) [6/25]
-
Research2021.06.11
免疫細胞の移動メカニズムを解明(熊ノ郷 G が Nat Commun に掲載)
PRESS RELEASE -
Seminar2021.06.04
[IFReC ImmunoSeminar by Zoom Webinar©] Hao Wu [6月4日]
-
Topics2021.05.31
SpringX 超学校正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座(2)
-
Seminar2021.05.31
微生物病研究所 / 免疫学フロンティア研究センター 合同説明会・見学会 [5/10-29]
-
Seminar2021.05.26
[内部イベント] The 50th IFReC コロキウム(ZOOM Webinar©による開催) [5月26日]
-
Research2021.05.25
新型コロナウイルス感染を増強する抗体を発見(荒瀬 G が Cell に掲載)
PRESS RELEASE -
Seminar2021.05.19
[IFReC ImmunoSeminar by Zoom Webinar©] Shane Crotty [5月19日]
-
Research2021.05.13
抗トキソプラズマ免疫と抗ガン免疫の両方に重要な制御分子を発見(山本 G が JEM に掲載)
PRESS RELEASE -
Research2021.05.06
制御性T細胞の発生過程を明らかに(坂口 G がImmunityに掲載)
PRESS RELEASE -
Research2021.04.13
副甲状腺ホルモンが骨量を増加するメカニズムを解明 (石井優G が Nat Commun に発表)
PRESS RELEASE -
Seminar2021.04.08
微生物病研究所・IFReC諸施設の利用に関するオリエンテーション (4月12~30日)