TOP
News
About
Activities
People
Giving
Recruit
Gallery
Access
Links
Staff only
English
[x] Close
News & Topics
HOME
>
News & Topics
> 2013年度
ALL
Topics
Research
Seminar
Archives
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年度
Research
2014/02/25
Research
関節リウマチ等の自己免疫疾患の新たな発症機構を発見 (荒瀬 教授が PNAS に掲載)
Seminar
2014/02/20
Seminar
Staff Development 免疫学講座 Series1
「自然免疫と獲得免疫」を開催しました。
Topics
2014/02/17
Topics
REPORT
WPI が AAAS 2014 に参加しました
REPORT
Seminar
2014/02/13
Seminar
【内部イベント】The 14th IFReC Colloquium を開催しました。
Topics
2014/02/13
Topics
"Happy Hour" を開催しました。
Research
2014/02/11
Research
ワクチンの効果を高める新規免疫核酸医薬の開発に成功 (石井健 教授がPNAS に掲載)
Topics
2014/02/07
Topics
REPORT
田中純子教授による講演会が開催されました。
REPORT
Seminar
2014/02/03
Seminar
Shan LU, MD, PhDによるセミナーを開催しました。
Seminar
2014/01/31
Seminar
公開シンポジウム『免疫研究が拓く未来医療』を開催しました。
Seminar
2014/01/31
Seminar
Eicke LATZ, MD, PhDによるセミナーを開催しました。
Seminar
2014/01/27
Seminar
第3回 NIF免疫ウィンタースクールを開催
Seminar
2014/01/17
Seminar
【シンポジウム】Mini Malaria Immunopathology symposiumを開催しました。
Topics
2014/01/14
Topics
IFReCの研究者が、日本磁気共鳴医学会 学会賞(バイエル学術奨励賞国際飛躍賞)を受賞
Topics
2014/01/09
Topics
WPI は AAAS 2014 に参加します
Seminar
2013/12/25
Seminar
Dr. Florent GINHOUX によるセミナーを開催しました。
Topics
2013/12/24
Topics
"Happy Hour" を開催しました。
Seminar
2013/12/18
Seminar
The 13th IFReC Colloquium を開催しました。
Seminar
2013/12/17
Seminar
Science Talk Live 2013 by WPI -第3回 世界トップレベル研究拠点(WPI)合同シンポジウム in 仙台-
Seminar
2013/12/10
Seminar
Dr. Takeshi Egawa によるセミナーを開催しました。
Seminar
2013/12/09
Seminar
Science Talk Live 2013 by WPI
-第3回 世界トップレベル研究拠点(WPI)合同シンポジウム in 仙台-
Topics
2013/12/05
Topics
REPORT
「教職員のためのアウトリーチ実践論 -IFReC での経験から-」を開催しました。
REPORT
Topics
2013/11/29
Topics
IFReC の齊藤達哉 准教授が日本薬学会奨励賞を受賞
Topics
2013/11/12
Topics
REPORT
サイエンスアゴラに出展しました。
REPORT
Topics
2013/10/25
Topics
IFReC の柳田敏雄 副拠点長が文化功労者に選出
Seminar
2013/10/25
Seminar
国際シンポジウム"Towards Comprehensive Understanding of Immune Dynamism (TCUID 2013)"
Seminar
2013/10/17
Seminar
The 12th IFReC Colloquium を開催しました。
Topics
2013/10/16
Topics
"Happy Hour" を開催しました。
Topics
2013/09/27
Topics
IFReCの研究者が、日本磁気共鳴医学会 学術奨励賞を受賞
Topics
2013/09/19
Topics
菊地和也 教授が大阪科学賞を受賞
Research
2013/08/28
Research
破骨細胞融合を制御する新たな転写調節因子の同定に成功 (審良拠点長がJEM に掲載)
Research
2013/08/15
Research
ウイルス感染に対抗する新たな免疫反応の仕組みを解明 (審良 拠点長が Cell Host & Microbe に掲載)
Topics
2013/08/09
Topics
REPORT
郷 通子氏による講演会が開催されました。
REPORT
Seminar
2013/08/07
Seminar
The 11th IFReC Colloquium を開催しました。
Topics
2013/07/31
Topics
Dr. Diego Miranda-Saavedra が、新しいポジションへ
Topics
2013/07/29
Topics
外国人研究者のための科研費セミナー(外国人研究者向け)が開催されました
Seminar
2013/07/19
Seminar
Dr. Susana Guerra によるセミナーを開催しました。
Research
2013/07/12
Research
記憶B細胞が抗体産生細胞に分化しやすくなる仕組みを解明 (黒崎 教授が Immunity に掲載)
Topics
2013/07/09
Topics
IFReCの研究者が、がん免疫学会若手研究奨励賞を受賞
Topics
2013/06/26
Topics
審良教授・坂口教授が 「大阪大学特別教授」に
Topics
2013/06/19
Topics
REPORT
【内部イベント】 Live Immuno-Imaging Facility (LiF) Opening Workshop を開催しました。
REPORT
Seminar
2013/06/18
Seminar
Dr. Gos Micklem によるセミナーを開催しました。
Seminar
2013/06/13
Seminar
The 10th IFReC Colloquium を開催しました。
Topics
2013/06/05
Topics
【内部研究者向け】異分野融合研究支援・デュアルメンタープログラム応募について
Seminar
2013/06/05
Seminar
Dr. Axel Kallies によるセミナーを開催しました。
Seminar
2013/05/28
Seminar
第一回免疫フロンティアB to B セミナーが開催
Research
2013/05/24
Research
自己免疫疾患の発症メカニズムの一因が明らかに (審良 拠点長が Cell に掲載)
Seminar
2013/05/17
Seminar
5月16日(木) 濱﨑 万穂 博士 によるセミナー、"Autophagosome membrane biogenesis" を開催しました。
Research
2013/05/14
Research
免疫難病の発症機構の解明に一つの鍵 (岸本 教授が PNAS に掲載)
Seminar
2013/05/10
Seminar
5月9日(木) 竹ヶ原 宜子 博士 によるセミナーを開催しました。
Topics
2013/05/07
Topics
REPORT
【いちょう祭・サイエンスカフェ】 「バイオイメージングの最前線!」を開催しました。
REPORT
Seminar
2013/04/26
Seminar
The 9th IFReC Colloquium を開催しました。
Research
2013/04/19
Research
二本鎖RNAのPoly ICは、サイトカイン産生を増強するとともに、樹状細胞の細胞死を誘導する (審良 拠点長が Immunity に掲載)
Topics
2013/04/09
Topics
荒瀬尚 教授が文部科学大臣表彰受賞
Research
2013/04/09
Research
ビタミンDは、破骨細胞を骨から遠ざけ血管へ引き戻す (石井優 教授が PNAS に掲載)
Archives
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度